本協会では、S.E.N.S有資格者の専門性の維持、資質の向上のために、各種の有資格者対象研修会を開催しています。
S.E.N.S年次大会 資格更新必修研修会 S.E.N.Sオンライン研修会(Ⅴ領域)
S.E.N.S年次大会
S.E.N.S有資格者のための大会です。2021年度は、オンライン研修のみの開催です。
※2021年度の開催案内は、こちら
開催方法 |
開催期日(視聴期間) |
申込受付期間
|
オンライン研修(オンデマンド配信) |
2021年9月1日(水)~21日(火)
|
8月2日(月)12:00~
8月12日(木) 12:00 |
特別支援教育士資格更新必修研修会
この研修会は、S.E.N.S、S.E.N.S-SV有資格者に、LD・ADHD等に関する最新の情報を提供することを目的に開催するものです。 S.E.N.S、S.E.N.S-SV資格更新のための必修研修です。5年間で2P以上の取得が必要ですので、計画的に受講してください。
2021年度 開催一覧
<①オンライン研修>
開催方法 |
開催期日(視聴期間) |
申込受付期間
|
オンライン研修(オンデマンド配信) |
2021年10月1日(金)~21日(木)
|
9月2日(木)12:00~
9月13日(月) 12:00 |
<②パブリックビューイング(録画した研修の会場上映)>
オンライン研修の講義動画を上映します。ご自宅にインターネット環境が整っていない方を参加対象とします。
疑似体験講習会と同日開催の回があります。申込の際、お間違いにならないようお気を付けください。両方受講することは出来ません。
回 |
開催方法 |
開催期日 |
時間帯 |
会 場 |
申込受付期間
|
備 考 |
1 |
パブリックビューイング
(会場にて講義動画を視聴)
|
2021年10月17日(日)
|
午前の部 |
品川駅近郊(東京) |
9月2日(木)12:00~
9月13日(月) 12:00 |
午前、午後どちらか一方 |
2 |
2021年10月17日(日)
|
午後の部 |
3 |
2021年11月23日(火・祝) |
午前の部 |
ウィンクあいち |
10月14日(木)12:00~
10月21日(木) 12:00 |
疑似体験と同日開催
午前、午後どちらか一方 |
4 |
2021年11月23日(火・祝) |
午後の部 |
※2021年度の開催案内は、こちら
S.E.N.Sオンライン研修会(Ⅴ領域)
この研修会は、2022年度より開始する、S.E.N.S有資格者のためのオンライン研修会です。今回は、【第1弾】として「S.E.N.S 20年を振り返って」を準備致しました。この機会にぜひ受講してください。
開催方法
|
視聴期間
|
申込受付期間
|
オンライン研修(オンデマンド配信)
|
2022年7月1日(金)~21日(木)
|
6月15日(水)~22日(水)
|
▼ LD-SKAIP講習会▼
LD-SKAIP講習会
文部科学省からの委託事業として、一般社団法人日本LD学会が開発を進めてきたLD-SKAIP(エルディ-スカイプ)(Learning Differences-Screening Kit for Academic Intervention Program)がいよいよ本格的に実用化されます。
LD-SKAIPは小学1年生~6年生を対象とした検査で、ステップⅠ~Ⅲの3つのステップにより構成されます。ステップⅠは、学習に関する質問に子どもに関わる教師が回答するチェックリストです。ステップⅡは基礎的な学習スキル(読字・書字・計算)を、ステップⅢは一般的な学習課題による学習のつまずきを評価するiPadを使った検査です。
本講習会では、LD-SKAIPの内容・実施方法等について学ぶことを目的としています。ステップⅡとⅢは、本講習会を終了した方のみ使用可能となります。皆様、是非ご参加ください。
※ステップⅠアプリのみ、ステップⅠ利用登録後から使用できます。(講習会の受講は不要)
※LD-SKAIPの詳細については、こちら(日本LD学会ページへ)
2019年度 開催一覧
ステップⅡ講習会
回 |
日 程 |
会 場 |
申込受付期間 |
定員 |
1 |
2019年 7月27日(土) |
天満研修センター
(JR天満駅・徒歩5分) |
6月28日(金)12:00~
7月5日(金)12:00 |
80人 |
2 |
2019年 9月1日(日) |
ビジョンセンター浜松町
(JR浜松町駅・徒歩5分) |
7月31日(水)12:00~
8月7日(水)12:00 |
80人 |
3 |
2019年 12月1日(日) |
新梅田研修センター
(JR大阪駅・徒歩10分) |
10月30日(水)12:00~
11月6日(水)12:00 |
80人 |
4 |
2020年 1月25日(土) |
人事労務会館
(JR大崎駅・徒歩5分)
|
2019年12月20日(金)12:00~
2020年12月27日(金)12:00 |
80人 |
ステップⅢ講習会
回 |
日 程 |
会 場 |
申込受付期間 |
定員 |
1 |
2019年 10月20日(日) |
新梅田研修センター
(京阪電車中之島線中之島駅・すぐ) |
9月18日(水)12:00~
9月25日(水)12:00 |
50人 |
2 |
2019年 12月8日(日) |
ビジョンセンター浜松町
(JR浜松町駅徒歩5分) |
11月6日(水)12:00~
11月13日(水)12:00 |
50人 |
3 |
2020年 2月16日(日) |
天満研修センター
(JR天満駅・徒歩5分)
|
2020年1月15日(水)12:00~
2020年1月22日(水)12:00 |
50人 |
4 |
2020年 3月14日(土)
※開催中止 |
人事労務会館
(JR大崎駅・徒歩5分)
|
2020年2月12日(水)12:00~
2020年2月19日(水)12:00 |
50人 |
開催案内は、こちら
※開催期日・会場は都合により変更になる場合があります。
※2019年度はS.E.N.S、S.E.N.S-SV有資格者のみを対象に、講習会を実施します。
※ステップⅢ講習会は、ステップⅡ講習会を修了した方を対象に実施します。
申込方法
・マイページ下部、「LD-SKAIP利用」から画面を進んで頂き、ステップⅠの利用登録後、
ステップⅡ・Ⅲの利用登録(LD-SKAIP運営管理費)と併せて参加申込(申込・入金手続)をしてください。
※LD-SKAIP講習会にご参加頂く際には、講習会当日までにLD-SKAIPアプリが使用できるようにご準備頂く必要がございます。詳細は、「講習会参加までの事前準備や留意事項について」 をご確認ください。
Q&A
・LD-SKAIPのQ&Aは、こちら(日本LD学会ページへ)
LD-SKAIPに関するお問い合わせは、一般社団法人日本LD学会へお願い致します。
【日本LD学会HP LD-SKAIPに関するページ】
https://www.jald.or.jp/journal_top/ld-skaip
【日本LD学会問い合わせフォーム】
https://www.jald.or.jp/inquiry.html